旅情’25
- 店主 カネコ
- 1月12日
- 読了時間: 4分
こんばんは。店主・カネコです。
年末年始の3連休、そして年始5連日営業、で、また3連休中です💦
なんだか休み多めでスタートした2025年です。
この3連休で実家に戻ってきました。
連休前に頑張りすぎると言うのも私の悪い癖でして…
3連休あっても半分は体調不良ですね(^^;
で、お墓参りの後に毎年お正月に身延山久遠寺へ行くんです。
その階段を前に…行くんか?辞めるんか?287段!!

今年も挑戦して参りましたっ!
前回を教訓にして体力温存。しゃべらない!
この石段の一段一段が高い気がしますよ。
これが終われば温泉だから思いっきり疲れさせてやろう!と
腿上げしながら頑張りました。
結局、足は痛くもなんともなく気になってた足底筋膜炎も問題なく…
ただ、気持ち悪い(--;
ランチを食べ過ぎなしら?胃が気持ち悪い(**)
登り切ったらもう帰りたい…。
夫さまは元気なんだよねぇ。「本堂あがろう」と言ってくる。
「去年見たから…」と断っても連れていかれお寺の長い廊下を歩いてきました。
お参りも出来て満足満足さぁ風呂だっ!っと下りに差し掛かった時に肝心な事を思い出しました。
それは、「おみくじ」
昨年夫さまが「凶」を出してショックを受けているのを横目に見ておりました。
今年はいかに?!( *´艸`)
・・・なんとアタシが「凶」
でもNOショックなんです(`・∀・´)エッヘン!!
だって、全然悪い事が書かれていないんですもん。
嫌で辞めたいならちょっと待て!今の仕事を辞める気がなければそのまま進め!進めば良き縁にもっ!と。
嫌でも辞める気もないのでいい事ばかりなのです。
ただ、初心忘れるべからず見たいな事が書かれていました。
そういえば昨年夫さまが「凶」のおみくじをSNSにアップしていたなぁと思い出し、
見比べてみましたっ!内容など全然違うんですねぇ~。
という事でおみくじを枝に巻き付ける必要もなく大切にお財布の中にしまいました。
さぁ癒しの温泉だぁあ♪
昨年もお世話になった下部ホテルへ。
ここの楽しみは、太鼓と餅つき大会。
太鼓はホテルスタッフさん達がショーとやっているものでなかなか迫力あるんです。
この太鼓をやりたいっって入社する人も多いのでは?!

そして、お餅つき大会。こちら宿泊者参加型!
なんでしょう。日本人気質ってやつですかねぇ。
「やりたい人!」って言われると手を上げにくいと言いますか、
控えめな性格が出てしまうと言いますか💦💦
我先にっ!と言うのがカッコ悪いと思うのか?手が上げにくい…↓↓
…本当は皆さんだって餅つきたいでしょ?!
そこでラッキーな事に!目の前に外人さん💛
ここは異文化体験を良いことに無理やり誘い出し便乗してアタシも餅つき(^▽^)/
でもでも英語でしょ?!そんなの簡単×2。
"With me(一緒に)"って言って手を引っ張るだけですもん(∀`*ゞ)エヘヘ

スタッフさんも英語での説明はないので最後に
"明朝これ食べる事が出来る"と餅の説明をカタコトでして終わりました。
外人さんも喜んでくれたし、餅つきも堂々と参加できたしWinWinとしておきましょう。
そんなこんなで楽しく過ごしていたのですが、休みの日にやって来る不調が出てきました。
せっかくの温泉ですが、ここでダウン。就寝。夫さまはルンルンで再サウナへ♪
翌日は母のお見舞いへ。
体調は芳しくなく。頭痛と腹痛に見舞われておりました。
母は元気になっていました。
入院しているから外部接触が断たれボケちゃうのでは?!と不安でしたが、
それも感じられず相変わらずなご様子。
私と違って読書好きなので、、、それが功を奏しているんでしょうね。
あっという間に1泊2日の旅が終わりました。
年明け5連勤とお墓参りなどの行事…なんだか疲れがたまっちゃったのかな?!
1日目後半から不調という事もあり自宅に戻ったらダウンでした💦
念のため3連休にしておいて正解でした。
1日ゆっくり家事と身体を休める事に努めることが出来ましたε-(´∀`*)ホッ
昨日から再稼働したカフェリサータは、元気いっぱいでぇす💪
常連さんの皆さまッ!ご不便をおかけしましたぁぁぁ(^▽^)/
Comments