top of page

ご心配をおかけしてますが、無事です!

こんばんは、店主カネコです。


1/28に発生した八潮市の道路陥没事故…。

一躍八潮市の名が全国に轟いてしまいました。

そんな中、私が八潮市在住と知っているお客様達や地元の友達が心配して

連絡くれたり、来店してくださったり。

本当にありがとうございます。


私の自宅は、現場から自宅は離れているのであまり問題はないのです。

ご心配をおかけしておりますm(__)m


とは言え、下水制限はしなければなりません。

下水制限って??と思っていましたが八潮市ホームページで

お風呂のお湯を流さないとか食器などの洗い物も少なめにとかとか…。

非力ながら…出来る事はなんでもしたいっ!


食器にラップして洗わ物少なくしたり、

以前貰ってたプラスティックのスプーンつかったり…小さな事をやってます。

そしたら、足立区、葛飾区そして、三郷市と近所の市区町村が銭湯無料にすると…優しすぎぃ(;0;)

早速今日行こうっ!と銭湯セットを持って自転車で来ましたが、

大量な荷物だとお邪魔する銭湯に迷惑かな?!と考え始めています。


今日は髪だけ洗って後はカラダを拭こうかなぁ。

明日にはきっと利用させていただくことになるでしょうし。

もちろん、この下水制限が終わった後落ち着いたら

自分のお金でも銭湯に行ってお礼したいと考えていますよっ!


とてもご近所(市区町村)さんに助けられている感じです。

ありがとうございます。


果たして、逆の立場になった時八潮市かお助けできる事はあるのかしら?と思っちゃいます。

…八潮市に銭湯はありませんΣ(゚Д゚)


当店のお客様からも救急物資をいただきましたが…

そんなにお気使いなく💦💦

スーパーに行けば豊富に食糧はあるし、

私に至っては生活の半分以上が綾瀬なんですょ💦💦

「ここで布団持ち込んで暮らせぇ」と言ってくる常連さんもいるし(笑)

でもでも心配してくださる方がいるって…心強いものなんですね💛


いずれにせよ、ワタクシ共は結構無事です。日常生活が送れています。

ちょっとご近所さんの銭湯にはご厄介になる予定です。


まずは、ご心配をいただいている読者の皆さまにお知らせしたくブログを書きました。

明日ももちろん営業します!

美味しいコーヒーを飲みましょう♪


 
 
 

Comments


since 2020 vienia   a ridere

bottom of page