サイクルラック復活!!
- 店主 カネコ
- 2024年1月12日
- 読了時間: 2分
こんばんは。店主・カネコです。
年末年始明けでお仕事が開始された方も多いはず!皆さまもどうでしょうか??
今月も既に半分近くが過ぎようとしています(--;
ワタクシもイレギュラー営業の年明けの4連勤はなかなかキツいかったです。
今日からは6連勤…大丈夫かぁぁ??と不安を覚えちゃいます💦💦
昨日は木曜定休日です…。が、綾瀬の店舗へやってきました!!
コーヒー講座ではございません!まぁ諸々買出しもあるし、それにこれをしに来たんです!!

以前、強風のため完全に壊れてしまいました。
ちょこちょこと直しておきましたが
とは言え、横板の割れ目が引っ掛かりそうで「修理完了」とは言えず、長いこと・・・
「サイクルラックは故障中」でした。

そのままにしている私に見かねた?!常連さんがメジャー片手にやって来て何やら採寸。
そして、、、「いいのがありそうだよ」と一言…。
まさまさまさか、直してくださるのーーーーΣ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
翌営業日に"ィウィィ~ン"と電動工具の響く音…。慌てて外へ!
完成間近でした。
「終わったら…1杯奢らせてください!」とお伝えして中へ。
で、完成したのがこれ!

コーヒー麻袋を巻けばコーヒー屋らしくて良いのでは?!と言うアドバイスをいただき、
昨日に至った訳です。
しかし、皆さまもご存じの通り、昨日はめちゃめちゃ寒い日でした。
サイクルラックを店内に入れて作業するわけには行かず、鼻水たらしながら外作業。
はて?どうしたものか?
四苦八苦してたらお客様が通りがかり「何やっているんですか?」と。
有難い事に「何か手伝いましょうか?」と言っていただけました。
しかし、全く見通しの立たない四苦八苦中(--;
お気持ちだけいただきましたm(__)m
で仕上がった作品が先に写真に出したもの。
ミャンマーアマヤーG1のマークが見えるようにしてみました…。

出来栄えはどうかって??
納得は行ってないですよ。でもね、でもね、もう継続不能(llФwФ`)ガクガクブルブル
まぁこんなもんで…勘弁して…くだされ…。
サイクルラックを使う皆さま!使用しにくなどありましたら麻袋を剝がすことも検討するので言ってください。
また1つお願いが…
専用のシューズで来られるお客様…ボロボロの床とは言えあまり傷を付けたくないのも店主ココロ
どうぞそっと歩いてくださいm(__)m
専用のスリッパをご用意するほどのご来店も場所もございません。
どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
Comentários